クラブの活動

クラブの活動
【ハムフェア2025】に出展新着!!

2025年 8月23日(土)・8月24日(日) 有明GYM-EXで開催された【ハムフェア2025】に出展しました。当ブースへお立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。 天気に恵まれた開場前の風景。 今年のテー […]

続きを読む
無線運用
2025年5月【温泉と海鮮と無線の旅】

春の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は静岡県長尾峠付近で移動運用の予定でしたが、悪天候のため、十国峠付近で無線運用をする「無線組」と、無線運用を断念し、沼津港へ美味しい海鮮を食べに行く「海鮮組」とに別れて行動することになり […]

続きを読む
無線運用
2024年11月【温泉と海鮮と無線の旅】

秋の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は静岡県、滝知山・玄岳付近で移動運用を行いました。              

続きを読む
無線運用
2024年6月【温泉と海鮮と無線の旅】

春の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は静岡県、滝知山・玄岳付近で移動運用を行いました。                   &nbs […]

続きを読む
無線運用
2023年10月【温泉と海鮮と無線の旅】

秋の「温泉と海鮮と無線の旅」、今回は神奈川県足柄峠付近で移動運用を行いました。              

続きを読む
クラブの活動
【ハムフェア2023】に出展

2023年 8月19日(土)・8月20日(日) 東京ビッグサイトで開催された「ハムフェア2023」に出展しました。当ブースへお立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。 天気に恵まれた開場前の風景。 開場前の南 […]

続きを読む
クラブの活動
【ハムフェア2023】出展に向けての会議

4年ぶりの出展となる「ハムフェア2023」出展に向けての打ち合わせ。クラブ員10名が集まり意見交換をおこないました。 単なる飲み会のように見えますが、会議です! 単なる飲み会のように見えますが、会議です!

続きを読む
無線運用
2023年5月【温泉と海鮮と無線の旅】

コロナも下火になり「温泉と海鮮と無線の旅」を久々に行いました。運用地はお馴染の伊豆半島の滝知山と玄岳で総勢13名が二班に分かれて、それぞれ自慢のアンテナで楽しく賑やかに・・・と、云いたいところでしたが、濃い霧と強い風で、 […]

続きを読む
無線運用
日テレさんから取材を受けました

多摩川河川敷でアンテナの試験をしていたところ、偶然、日テレさんから取材を受けました。「日テレNEWS」の「ライフ」という番組とのこと。「まぁ、関心の低いアマチュア無線ネタなので、放送されないんじゃないかなぁ」と思ってます […]

続きを読む
無線運用
2022年11月【温泉と海鮮と無線の旅】

去る11月12日~13日、JA1YWI グローバルアンテナ研究会では「温泉と海鮮と無線の旅」と銘打って静岡県伊豆半島の滝知山&玄岳、二班に分かれてまずは無線。思い思いで作った自慢のアンテナでHFから1200MHz […]

続きを読む