メンバーの紹介

芝アマチュア無線クラブ

1963年頃、東京港区『芝』において電波塔のシンボル東京タワーを中心に 仲間が集まり結成。名前を『芝アマチュア無線クラブ』とし、社団局JA1YWI を開局しました。当時、『移動の芝クラブ』と云われるくらい、手作りアンテナとポータブル機を 持って関東近辺の山々で空を賑わせておりました。

1960年代の仲間達

JA1EUV
JA1GRU
JA1JEB
JA1KOB
JA1KUU
JA1KUT
JA1MPU
JA1NMJ
JA1NUW
JA1OQH
JA1RGW
JA1SMO
JA1SSI
JA1SYL
JA1SYW
JA1ULW

グローバルアンテナ研究会

現在の仲間達

当初「芝アマチュア無線クラブ」で発足し、改名後「グローバルアンテナ研究会」として56年間という長い月日が経過しました。自作アンテナのビームで野や山を撫でて遊ぼう!その純粋な気持ちで「興味と実験」そしてハムフェア参加・アンテナ製作会など等、多彩な活動をして参りました。
これからも引き継いだ素晴らしい仲間達と楽しく面白いアマチュア無線を続けて参ります。

2022年 現在 会員コールサイン

JA1NUW 杵渕 (会長)
JA1KRQ 古郡(幹事)
JA3BFT(ex. JA1UTB) 中西(顧問)
7N3AWU 増永(理事)
7N3LLI 萩原(理事)
JN1KUF 山口
7N1BLP 原
JE1CBG 門倉
7N4CRV 富永
JE1VFS 柳
JA0DSI 伊藤
7K4IWZ 山田
JI1SKN 大野
JG1RQT 井上
JF1MAI 舘野
JF1XGA 小林
他・友好会員多数